査定を依頼するアイテムの写真を撮りましょう。
撮影内容や枚数は、アイテム毎に異なります。アプリの手順に沿って進むことで、必要箇所が表示されます。撮影画面に表示されるガイド線にあわせて、アイテムを撮影してください。
アイテムの状態がよく分かるよう、ピントが合っていて、手ぶれのない写真を撮影してください。査定をする上で、状態が分かりつらいと判断された場合、査定依頼がキャンセルされることもあります。なるべく明るい部屋で撮影することをおすすめします。
1."撮影を始める"をタップします。
初回起動時はカメラ機能およびGPS機能の利用許可を求める画面が表示されます。
"OK"をタップします。
表示される画面で、カメラ機能へのアクセスを許可します。
続いて、GPS情報を取得するための確認画面が表示されます。
"OK"をタップします。
お使いの端末のOSによって、GPSの精度を確認する画面が表示されます。"正確な位置情報"がオンになっていることを確認します。
GPSの利用を許可します。
撮影が必要なポイントが表示されます。"撮影する"をタップします。
ガイドに従って、撮影してください。